※当アンソロジーの執筆者募集は3/31にて締め切りました。たくさんのご参加ありがとうございました。
*参加条件*
・義務教育終了済みの個人であり、アイドリッシュセブン及び和泉兄弟が好きである方。
・公式様のガイドラインに沿って作品を執筆できる方。
・責任をもって原稿を提出できる方。
上記の条件を満たしている方であれば、どなたでも参加していただけます。
※同人誌制作の経験は問いませんし、むしろ本を出したことがない方に「和泉兄弟の本を作った」という経験をぜひともして頂きたので、未経験者も大歓迎です!
お困りのことがあれば主催ができる限りサポートいたしますが、不安な方は不備があっても修正ができるようお早目のご相談及び原稿提出をおすすめします。
*注意事項*
●作品について
・必ず【未発表の書き(描き)下ろし作品】の寄稿をお願い致します。
●今回NGとさせていただく描写
・成人向け描写
・cp要素ありの描写
・過度な性的、グロテスク表現
・女体化、学パロ、一般人パロ、クロスオーバー、バース系等特殊設定
※公式劇中劇(メカララ、星巡り、空咎、ダンマカ等)の劇中キャラクターとしての描写(コーダとカーネリアン等)はOKです。
・和泉兄弟中心でない創作物
・他キャラのCP描写
※カップリング表現のラインについては、ご自身の判断にお任せいたします。
個人によって解釈基準は様々ですので、人によってはcp表現に見える場合もございますが、そちらは読み手、描き手ともにご理解いただくようお願いいたします。難しい事を申しましたが、気負わず、ご自由に創作してくださると幸いです。
●原稿の取り扱いについて
・寄稿して頂いた作品の前半部分やコマの一部などは告知のため発行前にサンプルとして掲載して頂いても構いません。
・執筆いただいた作品の著作権は執筆者様に帰属します。
・アンソロジー発行から一年が経過した後には同人誌やweb上での再録をしていただいて構いません。報告、許可は不要です。
・アンソロジー発行前の告知として、寄稿して頂いた作品の一部を主催が公開させていただく場合もございます。その際は、掲載時使用可能箇所など改めて了解、承認のご連絡をさせていただきますので、把握をお願い致します。
*原稿執筆について*
●小説、漫画、イラスト共通
ページ数:一人当たり1~10ページ程度(10ページを超える場合は事前にご相談下さい。)
ノンブル:ノンブルを入れずに作成してください。主催が編集の際に小口側に追加します。
タイトルと執筆者名:原稿の一ページ目に必ずタイトルと執筆者名をご記入ください。イラストの場合のみ、執筆者名のみの表記でも構いません。
複数ページの作品:
①原稿の最後に「Fin.」「END」「終」などエンドマークを表記してください。
②参加申請の際、最初のページが右始まりか左始まりかを指定してください。(参加フォームに選択項目がございます。)
※右始まり→ノド(本が閉じて見えにくい方)が左に来るもの(本を開いた時の右手側)
左始まり→ノドが右に来るもの(本を開いた時の左手側)
●小説原稿
原稿サイズ:A5サイズ
段組:2段組
フォントサイズ:9pt、フォントはご自由に
データ形式:PDFまたはPSD形式
余白:3mm、ノド側は20mm以上
※PDF形式の場合、必ずフォントを埋め込んだ状態で提出をお願い致します。
●イラスト、漫画原稿
原稿サイズ:A5サイズ、塗り足し3mm(横154mm×縦216mm)
カラーモード:モノクロ2値もしくはグレースケール
解像度:600dpi
データ形式:画像統合済のPSD形式
●コメントカット
巻末に掲載するコメントカットの作成をお願いします。
下記ボタンから、もしくは参加申請受付メールに記載されているURLからテンプレートをダウンロードいただき、枠内にご自由にイラストや文字を描きこんでください。
もしも字書きさん等画像製作が難しいという方は、個別にお手伝いさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
執筆者コメントページの完成イメージは以下の通りです。兎型のアイコン以外の文字は、主催側で入力いたします。
なので、「原稿提出フォーム」に「コメントカット用文章」を入力して頂く項目を追加いたしました。※3/20追加
原稿提出の際に、➀原稿データ②コメントカットアイコンデータ③コメントカット用文章の三つを提出いただく形になります。※コメントカットの提出方法は、下記原稿提出についてをご参照ください。
*原稿提出について*
※参加申請者宛の返信メールにもURLを記載いたします。
・完成原稿の提出は上記のフォームにすべての作品ファイル(コメントカット、本文)をzip形式に圧縮し、ギガファイル便等のファイル転送サービスを利用してURLをコピペしてお送りください。
・同時に、コメントカット用文章入力の項目もご記入ください。10~140字程度のコメントをお願いします。※3/20追記
・個別のファイル名は「ページ番号_ハンドルネーム.拡張子」でお願いいたします。
PDFの場合はハンドルネームのみで構いません。
例:01_shioki.psd、shioki.pdf
・コメントカットのファイル名は「ハンドルネーム_comment.拡張子」固定でお願いいたします。
*申請内容の変更について*
主催からの参加受付メールに変更申請フォームと説明を記載いたします。詳しくはそちらをご覧ください。
参加受付締め切り:2021年3月31日(水)
原稿締め切り:2021年8月27日(金)
上記の注意事項、原稿作成要項をお読みいただきご理解頂けましたら以下の参加申し込みフォームから申請をお願い致します。
フォームを送信して頂けましたら、主催からフォームにご記入のメールアドレスもしくはTwitterアカウントへ参加受付のメッセージを送らせていただきますので、必ずご確認ください。
▲3/13追記
当アンソロジーは2月23日から「公募制」にて執筆者様を募集しておりましたが、沢山の方にご参加いただき良い本を作りたいという主催の思いから本日より「一部依頼制」を開始し、主催より執筆依頼のご連絡をTwitterDMにてさせて頂きます。
昨年の冊子企画参加者様や、サークル参加者様、普段和泉兄弟の二次創作をされている方など、大変恐縮ではございますが依頼をさせていただきます。連絡を受けられた際、ご自身のスケジュールや事情に合わせて無理のない範囲でご検討いただければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。